トップメッセージ
株式会社トップ・インは1964年2月に創業し、食の分野をより豊かにする為、スーパーマーケット、デパート、食品加工メーカー、農業、水産業、畜産業、給食センター、総菜業、外食産業、ホテル、各種イベント等の食の業界へ、食材が採れてから消費されるまでの全てに関連する食品分野関連包装資材、機械・器具・備品、衛生関連商材、販促商材、厨房設備、物流機器を取り揃え、工場なきメーカー(ファブレス企業)として、その使用のノウハウやコーディネイトをするインテグレーターとしてニューノーマルな社会へのパラダイムシフトを実現させていきます。
食及び流通の最前線に位置するものとして、常に新情報・ニーズを真っ先に把握する高感性・高受診企業としてお客様満足を第一に考え、高付加価値なトータルシステムやサービスを提供しています。
これからの社会的責任においても、環境保全や人道的な視点から食の安全・安心の為、商品を良く吟味して、常に商品の安定供給に徹し、環境負荷の少ない原料使用商品を取り扱い、その他の資源の有効利用を取り入れて、豊かな社会の構築に努力して参ります。
株式会社トップ・インは情報化社会のスピードある変化に合わせ、各種IT情報を駆使しながら、全国ネットワーク「リブネット」の一員として全国の情報・サービスの一元化を可能にし、お客様の利益拡大に努力すると共に、当社の従業員の満足度をより高め、地域社会の食文化を一層高めていく為に、多くの提案を出し続けるオンリーワン企業に成るよう努力して参ります。
株式会社トップ・イン
代表取締役大井 純

Company overview会社概要
- 会社名
- 株式会社トップ・イン
- 本社
- 〒731-4311
広島県安芸郡坂町北新地4丁目2番53号
- TEL
- 082-884-0211
- FAX
- 082-884-1652
- 設立
- 昭和39年2月1日
- 資本金
- 3,500万円
- 代表取締役
- 大井 純
- 決算月
- 1月末日
- 従業員数
- 28人
History沿革
-
- 昭和39年2月
- 広島県安芸郡海田町稲荷町4-33において当社の前身となる中国パール紙器販売を設立、PSP容器の販売を開始。
販売地域を広島県下全域、山口県下全域とする。
-
- 昭和55年7月
- 敷地内に新社屋3階建、延べ500㎡を建築
-
- 昭和60年4月
- 本社を現在の広島県安芸郡坂町北新地4丁目2番53号
東部流通センターへ新築移転
-
- 平成元年5月
- 旧本社跡地に容器製造加工部設置
代表取締役社長に大井 純 就任
-
- 平成4年10月
- コンピュータ LANシステム導入
-
- 平成5年2月
- 商号を株式会社トップ・インに改称
-
- 平成7年3月
- 包装資材の全国ネットワーク推進の為、同業10社で株式会社リブネット設立
-
- 平成7年4月
- 福山営業所を広島県福山市港町1丁目11-24に開設
-
- 平成8年6月
- 防府営業所を山口県防府市華浦1丁目10-6に開設
-
- 平成9年8月
- 福山営業所を広島県福山市川口町1丁目14-4へ移転
-
- 平成10年2月
- 柳井出張所を山口県熊毛郡平生町中央通153-10に開設
-
- 平成10年10月
- HACCP事業部開設/HACCPA・JVCに入会
-
- 平成14年10月
- 防府営業所を山口県防府市自力町1-25へ移転
-
- 平成15年6月
- 福山営業所を広島県福山市新涯町6丁目18-20へ移転
LANシステムに代わり販売管理システムを導入
-
- 平成18年1月
- WEB受注システム導入及び利用開始
-
- 平成21年7月
- 防府営業所を防府市田島浜内1236-2-1へ移転
-
- 平成24年4月
- 節水事業開始
-
- 平成25年4月
- オンライン発注システム導入及び利用開始
-
- 令和2年1月
- クラウドサーバー試験導入
Access Map本社アクセスマップ

Group companies営業拠点紹介
福山営業所
- 住所
- 〒721-0955
広島県福山市新涯町6丁目18番20号
- TEL
- 084-953-3422
- FAX
- 084-953-3433

防府営業所
- 住所
- 〒747-0834
山口県防府市田島浜内1236-2-1
- TEL
- 0835-22-8911
- FAX
- 0835-22-8912

海田DC
- 住所
- 〒736-0067
広島県安芸郡海田町稲荷町4丁目33番